工作機械を使用した際に発生するスラッジや浮上油をどのように処理するかで困っている方は多くいらっしゃるでしょう。これらを放置していると製品だけでなく、工場や倉庫で働く従業員にも悪影響が出てしまいます。そこで今回は、浮上油とスラッジの回収に最適な「SV-アルファMM」と導入したお客様の声を併せて紹介します。
『SV-アルファMM』は、油水分離の調節が難しく、クーラント液も一緒に排出してしまうという方に向け、2槽式浮上油分離装置の「ミニモアムーブ®」をSV-アルファに搭載した製品です。
SVアルファ-MMには以下のような特徴がございます。
強力ポンプと2層式分離層で大量吸引と約95%以上の油回収率を実現可能です!浮上油が原因の悪臭やワークへの付着を解消し、クーラント液の長寿命化に貢献いたします。また、特許取得のフロートがどんな角度でも水面近くを吸引し、狭いタンクでも浮上油を回収可能です。揚程のある地下ピットでも対応可能です。
クーラントタンクにフロートを入れてスイッチを入れると、分離した油は自動排出、切削液は元のタンクへと流れていきます。動力は圧縮エアーのみで電源不要の安心設計となっており、機械を止めずに浮上油回収が可能です。キャスター付きで移動も簡単で、現場の手間も大幅に削減でき、瞬時に高い改善効果が期待できます。紙フィルターやベルトも使用せず、ステンレス製の為メンテナンスも極めて簡単な使いやすさも魅力の一つです。
タンクの底だけでなく浮上油に含まれるスラッジ、切粉も回収可能です。横幅47㎝と工作機械の間におけるサイズかつスラッジ回収と浮上油回収を1台にした、ありそうでなかった革新的な製品です。(特許取得)アルミ、粉体、切削、研磨 工作機械やワークを選ばずご使用いただけます。
今まで自社製のオイルスキマーを使っていましたが、SV-アルファは吸引部がフロートになっていているので、調整の必要もなく扱いやすかったです。また、エア作動であることで安心感があり、さらにコンパクトな台車上にまとまっているので移動も楽でした。肝心の浮上油回収能力ですが、SV-アルファを作動させたままにして現場を離れている間に、クーラントタンク上に厚い層を作っていた浮上油がなくなり、液がキレイになっていました。よかったです。
スペースとコストの問題でスラッジ回収装置を1台だけを保有していましたが、今回SV-アルファを導入して、多くの場合はスラッジ回収、時々浮上油回収と、1台で両方をカバーできるようになったのは本当に便利です。価格も2種類をそれぞれ購入するよりだいぶ安価でしたので、大変助かってます。いままで困っていた夏場の浮上油の悪臭問題がどれだけ解消するのか楽しみです。
研削盤から出る研磨粉がワークに悪さをするので非常に困っていました。従来の機械では、スラッジをしっかりと取りきれておらず、液面まで浮上スラッジとして滞留していました。展示会でたまたま拝見し、さっそくデモ機を借りて試したところ、予想以上に回収できてびっくりです。しかも簡単。もっと早く導入しておけばよかったです。
当社では少し前からスラッジ・浮上油の回収に非常に悩まされていました。営業担当者の方からSV-アルファでは、スラッジ・浮上油を1台で回収できるとお伺いし、早速導入してみました。悩みであったスラッジ・浮上油をしっかりと回収でき、非常に助かっています。また、コストもスラッジ・浮上油回収装置の2台を購入するより安価。コスト競争力もあることをもっとアピールしてくれればいいのに、と思いました。
今回は、「SV-アルファMM」と導入したお客様の声についてご紹介しました。「SV-アルファMM」について、少しでも気になった方は、是非お気軽に和泉産業株式会社にご相談ください。
SV-アルファに関するお問い合わせは和泉産業株式会社までお気軽にどうぞ